2015年8月25日(火)新インターフェース対応! Googleタグマネージャの初期導入から利用例までを丁寧に解説。オリジナル・無料マニュアルを公開
Webコンサルティングを手がける株式会社パワー・インタラクティブ(大阪市中央区、代表取締役:岡本充智)は、企業WebサイトのPDCA運用を強力にサポートする無料タグ管理ツール「Googleタグマネージャ」のオリジナル・無料マニュアルを2015年8月24日に公開しました。2015年6月に新しくなった画面インターフェースに対応しています。
マニュアル概要
当マニュアルでは、Googleタグマネージャのアカウント開設方法から、初期設定の方法、またタグやトリガーの設定例までを豊富な図版を使って分かりやすく解説しています。また、2015年6月に画面インターフェースが一新されましたが、当マニュアルは新画面に対応した内容になっています。
(※本マニュアルは2015年8月12日時点での最新情報を掲載しております。)
マニュアルの特徴
- 新インターフェースに対応。キャプチャはもちろんメニューの文言なども
新しい内容にあわせています。 - アカウント開設、ログイン方法から設定方法まで、Googleタグマネージャの
使い方を分かりやすく解説。 - 図版を多用したわかりやすいマニュアル構成。
マニュアルの目次
- Google タグマネージャとは?
- アカウントの開設と共通タグの設置
- タグ設置状況の棚卸し
- トリガーの作成
- タグの設定
- プレビューでの動作確認
- バージョン作成
- タグの公開
- (応用)自動イベントトラッキング
- (応用)フォルダ管理
Googleタグマネージャ マニュアル ダウンロードページ
http://www.powerweb.co.jp/download/google-tagmanager-pdf.html
株式会社パワー・インタラクティブについて
http://www.powerweb.co.jp/
1997年2月設立。Webマーケティングの専門のコンサルティング会社としてWebサイトの診断・分析サービスからWebマーケティング(集客・顧客育 成)の運用支援、Webサイト構築・運営、マーケティング全般に関するリサーチ・コンサルティングをてがけています。またWeb担当者様、経営者様を対象 としたセミナーを随時開催し、企業のWebマーケティング力強化を支援しています。