Googleアナリティクス<設定>マニュアル
※画面キャプチャを最新のものに変更しました。
基本設定から高度な設定まで、Googleアナリティクスの設定方法を網羅したgtag対応のPDFマニュアルをダウンロードして頂けます。
Googleアナリティクスは非常に高機能なアクセス解析ツールですが、正しい設定ができていなければ、その機能を活かしきることができません。
そこで、パワー・インタラクティブでは、コンバージョン設定やサイト内検索設定などの基本設定から、クロスドメイン設定(=複数サイト間の閲覧経路を図るための設定)やイベントトラッキング設定などの高度な設定までを網羅した「Googleアナリティクス設定マニュアル」を作成いたしました。
定期的にマニュアルの更新を行い、仕様変更などがあった場合についても随時更新対応しております。
※本マニュアルは2020年10月28日時点での最新情報を掲載しております。
※2020年10月に発表された「Google Analytics4 プロパティ(略、GA4)」の内容は含んでおりません。ご了承のほどお願いします。
- こんな方におすすめ
-
- Googleアナリティクスをこれから活用していこうと考えている方
- 広告やメールマガジンなどの効果検証を行いたいと考えている方
- Googleアナリティクスのカスタマイズ機能も活用して、より深い分析をしたいと考えている方
Googleアナリティクス 設定マニュアル特長
- 定期的に更新を行い、gtagにも対応
- Googleアナリティクスのカスタマイズや設定サポートを担当している弊社技術担当者が作成
- 重要度の高い設定項目にフォーカスしたわかりやすいマニュアル構成
Googleアナリティクス 設定マニュアル概要
Googleアナリティクスの初期設定
- Googleアナリティクスの初期設定① ~基本構成、機能~(改訂)(gtag対応)
- Googleアナリティクスの初期設定② ~ビューの設定~
- Googleアナリティクスの初期設定③ ~自社IP除外の設定~
- Googleアナリティクスの初期設定④ ~トラッキングコード(解析タグ)の取得方法~
- Googleアナリティクスの初期設定⑤ ~ユーザー属性の取得設定~(改訂)
集客状況を測るための設定
- 集客状況を測るための設定① ~Google広告との連携~(改訂)
- 集客状況を測るための設定② ~広告用パラメータ設定~
- 集客状況を測るための設定③ ~サーチコンソールとの連携~(改訂)
ユーザーの行動を分析するための設定
- ユーザーの行動を分析するための設定① ~クロスドメイン~(改訂)(gtag対応)
- ユーザーの行動を分析するための設定② ~イベントトラッキング~(改訂)(gtag対応)
- ユーザーの行動を分析するための設定③ ~User-ID~(改訂)(gtag対応)
成果を測るための設定
- 成果を測るための設定① ~目標と目標到達プロセス~
- 成果を測るための設定② ~eコマース~(改訂)(gtag対応)
- Googleアナリティクス<設定>マニュアル