このセミナーは申し込みを終了しました
このセミナーは申し込みを終了しました
Webマーケティングを進める中、ログ分析の必要性は非常に高くなりました。無料で使えるログ分析ツール「Googleアナリティクス」もバージョンアップし、マーケティング面で一層活用シーンが広がりつつあります。
今回は、Googleアナリティクスの新バージョンに移行したがうまく活用できていない企業Webご担当者様を対象に、Googleアナリティクス新バージョンの管理画面の使い方と、新しく追加された機能についてのご説明および活用法についての講座を開催いたします。
講師は、現在パワー・インタラクティブ寄与講座としてデジタルハリウッド大学院にてGoogleアナリティクスを使った「アクセス解析実践」講座を担当している弊社マーケティングデータアナリスト齋藤 隆一郎が担当いたします。ぜひ新バージョンのGoogleアナリティクスを使ったサイト改善スキルを体得してください。
★参加者特典★
セミナーにご参加頂いた皆様に、弊社オリジナルの新バージョン対応Googleアナリティクスマニュアル(PDF版)を進呈いたします。
14:30 | 受付開始 |
---|---|
15:00-16:10 | 第1部 パワー・インタラクティブのアクセス解析の取り組みのご紹介 Googleアナリティクスのここが変わった! 1. Googleアナリティクスのここが変わった! ・良くなった面、悪くなった面 2. 新バージョンの基本操作について ・各画面の見方と使い方 ・Googleアナリティクスを使いやすくするための小ワザ 新機能“ユーザーフロー”機能による動線分析 1. 画面の説明と操作方法 2. ユーザーフロー機能を使った動線分析 ・まずはトップページからの訪問者の動きを見てみよう ・ユーザーフロー機能×セグメント分析による集客とコンテンツの最適化 |
16:20-17:30 | 第2部 新機能“ゴールフロー”機能による成果分析 1. 画面の説明と操作方法 2. ゴールフロー機能を使った成果分析 ・成果の種類ごとでの訪問者の動きを比較する ・ゴールフロー機能×セグメント分析による目標達成プロセスの最適化 新機能“マルチチャネル” 機能で初回接点とリードタイムを分析 1. 画面の説明と操作方法 2. マルチチャネルを使った集客分析 ・成果の種類ごとでのリードタイムを比較する ・コンバージョンセグメントを使った集客方法別でのリードタイム測定 ・コンバージョンセグメントを使って初回接点ポイントを追尾する |
17:30 | 質疑応答 |
※会場のスペースおよび開催の趣旨から、制作会社の方、Webコンサルティング業の方はご参加をご遠慮ください。
このセミナーは申し込みを終了しました