「コンテンツがない」からの脱却!商談創出のためのコンテンツ設計力強化セミナー
- マーケティングオートメーション関連
- 大阪
- 無料
- 開催日:2016年9月 9日(金)
営業マンに声がかかった時には、顧客側の選定はほぼ終わっており営業機会を逸している・・・
顧客がネットなどを通じて自ら情報収集を行うことが当たり前になり、多くの企業ですでに従来型の営業手法に限界が来ています。
顧客がネットで情報収集をする段階に、いかにうまくタイミングを捉えることができるか。売り手の一方的なアプローチではなく、顧客に選んでもらえるコンテンツを提供できるか。特に、BtoBの場合、ターゲットを見極め、ターゲットが組織的にどのような検討や合議で決裁に至り、その過程でどんな情報を必要とするかを把握し、顧客の属性やニーズに合致したコンテンツを最適なタイミングで提供することが必要とされます。
コンテンツの問題は、マーケティングオートメーションに取り組む際にも大きなボトルネックになります。本セミナーでは、マーケティング部門や営業部門のリーダーの方が、組織的にコンテンツマーケティングに取り組む際の方針を設計する手がかりをつかんで頂くことを目的とします。
第1部では、まず商談創出のためのコンテンツ設計とは何かといったそもそもの考え方から、どのように顧客の購買プロセスをふまえたコミュニケーションシナリオを描くか、シナリオをWebサイトにどのようにどう落とし込むかといった内容を中心に、わかりやすく解説します。
第2部では、コンテンツマーケティングの施策パターンを事例を通じて紹介しながら、商談創出というゴールに向けて、どのように一貫したストーリーを組み立てるか、費用対効果やKPIを考える上での留意点といった内容を中心に、実践的に解説します。
コンテンツについては、Webを活用した商談創出や、マーケティングオートメーションに取り組む際にも、避けて通れません。気にはなっているものの、社内でどう進めていけばいいかわからないと、なかなか組織的に踏み出せずにいらっしゃる企業様におすすめいたします。
- こんな方におすすめ
- Web等のデジタルを活用した商談創出に取り組んでいるマーケティング や営業部門のマネジャーの方
- マーケティングオートメーションを導入したが、コンテンツ不足に悩んで いるマーケティングオートメーション部門の推進リーダーの方
セミナー内容
13:30 | 受付開始 |
---|---|
14:00~16:30 | 講義 【第1部】『コンテンツから考える商談創出のためのWebサイト』 1.コンテンツ設計の重要性 2.購買プロセスの整理とコンテンツマップ 3.コミュニケーションシナリオの設計 4.サイト構築方針の落とし込み 【第2部】『BtoBの最大の悩み「コンテンツがない」を解決する』 1.コンテンツマーケティングの考え方 2.事例に見るコンテンツ施策のパターン 3.ゴールに向けたコンテンツのストーリー性 4.費用対効果をどうみるか 5.継続的に回す運用の秘訣とPDCA 【第3部】質疑応答 ※質疑応答終了後、ご希望の方には具体的なご相談に応じます。 上記希望される方は、申込時に「個別相談を希望する」にチェックを入れて下さい。 |
セミナー要項
大阪会場
日時 | 2016年9月 9日(金) 14:00~16:30(開場13:30) |
---|---|
会場 | 株式会社パワー・インタラクティブ セミナールーム(MID御堂筋瓦町ビル5F)
※地下鉄御堂筋線「本町」 2番出口から 徒歩3分 |
受講料 | 無料 |
定員 | 20名(先着順 1社2名様まで) ※会場のスペースおよび開催の趣旨から、制作会社の方、Webコンサルティング業の方はご参加をご遠慮ください。 |
セミナー講師紹介
第1部講師
- マーケティングコンサルタント山下智
- マルケト認定エキスパート(MCE)保有
第2部講師
- 取締役常務執行役員遠藤美加
お申し込みは締め切らせていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。