このセミナーは申し込みを終了しました
このセミナーは申し込みを終了しました
マーケティングオートメーション活用の流れは、もはやBtoB企業だけでなく、BtoC領域でも活用の幅が広がっています。
不動産や金融商品など高単価で検討期間の長い商材はもちろん、ECサイトであれば商品購入顧客へのフォローアップによる引き上げ、会員サイトであれば会員の興味に合わせた情報提供や販促、アパレルであれば店舗とEC併用顧客へのキャンペーンによる購買頻度アップ等々、顧客育成、販促強化、OtoO、離反防止など、マーケティングオートメーションにより、さまざまな顧客のアクションに応じて、顧客ごとに最適なタイミングで、かつ継続的にマーケティングアクションを行うことが可能となります。
本セミナーでは、第1部では、BtoCにおけるマーケティングオートメーション活用の使いどころとシナリオのポイントを解説します。第2部では、マーケティングオートメーションツール『Marketo』を展開するマルケト社より、Marketoを活用することで、BtoCでどのようなマーケティング活動が実現できるのか、実例も交えながらご紹介します。
顧客データを活用したマーケティング施策にご関心のある方は、ぜひご参加ください。
13:30 | 受付開始 |
---|---|
14:00 | セミナー開始 |
【第1部】 |
BtoCにおけるマーケティングオートメーション活用のポイント ①顧客データを活用したマーケティング施策 ②BtoCにおけるMAの使いどころ ③BtoCにおけるシナリオ設計のポイント 株式会社パワー・インタラクティブ マーケティングコンサルタント 山下智 |
【第2部】 |
マルケトはMAだけじゃない! 広告の最適化からレポーティングまでできるその実力を明かす ①さまざまなプラットフォームと連携できる「広告連携」 ②さまざまな「レポーティング」と「ETL・BI」 ③B2Cの導入事例 ④Tomorrow’s Marketer 株式会社マルケト ビジネスコンサルタント 大里 紀雄氏 |
【第3部】 |
Q&Aコーナー ・ご参加者からの質疑応答、意見交換 ・弊社コンサルティングサービス紹介 |
※同業他社の方のご参加はお断りさせていただきますことをご了承ください。
第1部講師
第2部講師
このセミナーは申し込みを終了しました