このセミナーは申し込みを終了しました
従来のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス、以下UA)の計測停止が無料版は来年7月1日、有料版は来年10月1日と発表され、いよいよGoogleアナリティクス4(以下、GA4)への切り替えが必要になってきました。GA4とUAではデータやレポートの仕様が異なるため、これまでのデータを移設することができず、ゼロから蓄積していく必要があります。GA4のデータ保存期間は14ヶ月であるため、それ以上の期間を遡って分析するには、BigQueryとの連携が必要です。
期限が迫る中、すぐに動くべきか、しばらく様子を見るべきか、また、どの程度予算を確保すればよいか等、自社への影響をどのように把握し判断すればよいか、お悩みの方は多いと思います。
当セミナーでは、これからGA4を導入する方に向けて、GA4とは何かを説明し、自社の運用に沿った導入の進め方を解説します。合わせてGA4で分析するためのBigQueryとの連携による可能性やメリットもご紹介します。UA利用が停止となる1年後に向けて、自社のGA4導入の進め方を持ち帰ってください。GA4導入に関するパワー・インタラクティブのサポート内容もご紹介します。
※当ウェビナーではGA4やGTMの設定面の内容は含みません。
※このセミナーは申し込みを終了しました
このセミナーは申し込みを終了しました
マーケティングオペ レーション部 部長
高月 大輔
マーケティングオートメーション活用支援
Webディレクターとして大手・中堅企業を中心に多数のWebサイト構築を手がける。その後、マーケティングデータアナリストへ転向。 Googleアナリティクスでのアクセスログ分析やBIツールを使ったダッシュボード構築に従事。現在はMarketoの活用支援コンサルティングにも領域を広げ、自社のMA運用代行チームのリーダーとして活動している。
またAdobe社のMarketoトレーニング講師も担当し、分かりやすい解説が好評を得ている。
このセミナーは申し込みを終了しました