このセミナーは申し込みを終了しました
Adobe Marketo Engage(以下、Marketo)を導入したものの、メールの一斉配信、単発配信のみに止まっているという声をよく耳にします。Marketoを活用するには、顧客の検討段階と特性に応じて、適切なコンテンツを適切なタイミングで届けることが大切です。しかし、セグメント施策を実行しようにもデータが不足していたり、汚れていたりして活用できないということもあるでしょう。
本セミナーでは、Marketo活用の実践経験豊富なコンサルタントが、Marketoを活かしたナーチャリングのポイントを「データ」「リードステージ」「シナリオ」の3つの側面から解説します。これからMarketoを本格活用していきたい方におすすめです。
※このセミナーは申し込みを終了しました
このセミナーは申し込みを終了しました
マーケティングコンサルタント
山下 智
マーケティング戦略策定
Webコーダー/Webデザイナーからキャリアをスタート。その後、Webディレクターとして数多くの企業サイトの企画~設計~制作を手掛ける。
2014年に自社へのMarketo導入の推進をきっかけに、マーケティングオートメーションを専門とするコンサルタントへキャリアチェンジ。
現在は、事業会社のマーケティングDXの支援や、データマネジメントの仕組みや組織体制づくり、人材育成まで、データを活用したマーケティングの幅広い伴走コンサルティングを得意とする。特に、製薬および医療機器メーカーの支援に強みを持つ。
無類のクラフトビール好き。 No Beer! No Life!
マーケティングオペ レーション部 部長
高月 大輔
マーケティングオートメーション活用支援
Webディレクターとして大手・中堅企業を中心に多数のWebサイト構築を手がける。その後、マーケティングデータアナリストへ転向。 Googleアナリティクスでのアクセスログ分析やBIツールを使ったダッシュボード構築に従事。現在はMarketoの活用支援コンサルティングにも領域を広げ、自社のMA運用代行チームのリーダーとして活動している。
またAdobe社のMarketoトレーニング講師も担当し、分かりやすい解説が好評を得ている。
このセミナーは申し込みを終了しました