ECサイトを含めた複数サイトを運用しているが、GA4の理解が不足しており、どのようにUAからGA4へ移行すればよいか分からず、設定を行うリソースも不足していました。
アクセスログ分析に必要なイベントが計測できるよう、弊社にて複数サイトにおけるUA設定の棚卸しを行い、GA4の基本設定およびイベント設定を行いました。また、ECサイトにおいては、eコマースの計測設定を実施しました。
複数サイトのビューおよびプロパティの権限を共有いただき、Excelで設定内容を棚卸しました。
UAの設定内容をふまえ、GA4で取得すべきイベントの内容と取得方法を整理し、弊社とクライアントとの間で確認、合意をとりました。
要件定義の内容を元に複数サイトでの基本設定、カスタムイベント、CV設定、eコマース設定を実施しました。eコマース設定ではGA4で該当イベントが計測できるように、Googleタグマネージャの変数およびタグ設定を行いました。
UAで行っていたイベントやeコマースが、GA4画面で確認できるようになりました。
GA4基本設定だけでなく、今後お客様で内製できるように「UAとGA4の比較」や「GA4の特徴」などの解説を行いました。eコマースに関しては、最も優先度の高い購入完了イベントのみ計測を行いましたが、その他の推奨イベントも計測設定を行うことで、さらなるGA4活用につながると考えます。
マーケティングデータアナリスト
八木 耕祐
Web行動履歴やアプリデータによる顧客行動分析
アナリストとして、50社のアクセスログ分析に携わる。現在は、データ設計、データマート構築などの基盤づくりから、ダッシュボード作成、分析まで、データ活用を極めている。セミナー登壇は50回以上、満足度90%以上のセミナーも多数。
リモートワークになり、海の近くでマリンスポーツをエンジョイ中。
2025.03.10
2025.03.04
2025.03.04