2013年7月31日(水)Googleアナリティクスの初期設定からカスタマイズ方法まで、設定方法に関する解説を大幅に増強。 オリジナル無料マニュアルの最新バージョンを公開
株式会社パワー・インタラクティブ(本社:大阪市中央区、代表取締役・岡本充智)では、企業WebサイトのPDCA運用をサポートすることを目的に2011年から無料公開している、Googleアナリティクスマニュアルの最新版を公開いたしました。
当マニュアルでは、初心者から中級者の方を対象に、Googleアナリティクスの操作・設定方法を、豊富な図版で分かりやすく解説しております。
マニュアルの概要
今回のバージョンアップでは、以前よりご要望の多かった、Googleアナリティクスの初期設定やカスタマイズの方法に関する解説を大幅に増強し、新たに「設定マニュアル」としてリリースいたしました。
また、「使い方マニュアル」につきましても、最新の画面・機能を反映したものにバージョンアップしております。
マニュアルの内容
当マニュアルの内容は以下の通りとなります。
◎Googleアナリティクス <設定>マニュアル(合計54ページ)
- 1)Googleアナリティクスの初期設定
- ・プロファイルの設定
- ・自社IP除外の設定
- ・トラッキングコード(解析タグ)の取得方法
- 2)成果を測るための設定
- ・Webサイト上での成果の測り方
- ・目標到達プロセスの設定
- 3)集客状況を測るための設定
- ・Googleアドワーズとの連携
- ・広告用パラメータ設定
- ・ウェブマスターツールとの連携
- 4)さらに深い分析を行うための設定
- ・ECサイトでの購買情報を取得する ~Eコマース機能~
- ・PDFファイルの閲覧回数を測る ~トラッキングページビュー機能~
- ・バナーや動画再生ボタンなどのクリック数を測る ~イベントトラッキング機能~
- ・複数ドメイン間の閲覧経路を調べるための設定 ~クロスドメイン設定~
◎Googleアナリティクス <使い方>マニュアル(合計51ページ)
- 1)Googleアナリティクスの基本操作
- ・ログイン~レポート画面表示までの流れ
- ・測定期間の設定方法
- ・セグメント機能の使い方
- ・EXCEL用データのダウンロード
- 2)Googleアナリティクス標準レポート画面の使い方
- ・ユーザー画面:新規/リピーターやPC/モバイルなど、訪問者の特徴を見る
- ・トラフィック画面:キーワード別、参照元別、広告別などでの集客状況を見る
- ・コンテンツ画面:ページ別、ランディングページ別、離脱ページ別などでの閲覧状況を見る
- 3)Googleアナリティクス新バージョン独自機能の使い方
- ・サイト流入後の経路分析機能 ~ユーザーフロー機能~
- ・成果者分析に特化した経路分析機能 ~ゴールフロー機能~
- ・参照元別での間接効果(アトリビューション) 分析機能 ~マルチチャネル機能~
マニュアルの詳細
→ Googleアナリティクス<設定>マニュアル ダウンロード
http://www.powerweb.co.jp/service/gasupport/google-analytics-setting-pdf.html
→Googleアナリティクス<使い方>マニュアル ダウンロード
http://www.powerweb.co.jp/service/gasupport/google-analytics-pdf.html
株式会社パワー・インタラクティブについて
1997年2月設立。デジタルマーケティングの専門コンサルティング会社。経営コンサルティングファームで培ったマーケティングデータ分析のノウハ ウを活かし、「アクセス解析」「顧客データベース」等のデータ分析力を強みに、PDCAサイクルを回しながら、リード獲得から育成までトータルにサポート しています。またWeb担当者様、経営者様を対象としたセミナーを随時開催し、企業のデジタルマーケティング力強化を支援しています。