このセミナーは申し込みを終了しました
本講座ではAdobe Marketo Engageのユーザー様を対象に、収益貢献を最大化するためのAdobe Marketo Engageの効果的なプログラム設計・構築・運用事例などの最適な実践方法を3回にわたって解説していきます。第2回目は、ウイングアーク1st株式会社 マーケティング本部Digital Marketing部 部長 日高様をお呼びし、外部システムとの連携なども含めたAdobe Marketo Engageの再設計と再構築のベストプラクティスを深掘りします。
★セミナー終了後、見逃し配信が視聴できます。
他の回もご参照ください。
第1回:Adobe Marketo Engageのプログラム設計のベストプラクティス
第3回:エンタープライズ企業のベストプラクティス
このセミナーは申し込みを終了しました
ゲスト
日高 康成 氏
ウイングアーク1st株式会社 マーケティング本部 Digital Marketing部 部長
MA/SFAを軸にデジタルマーケティングの設計から構築、運用までの全領域で豊富な経験を有し、2018年のMarketo Championに加え、2020年と2021年にはMarketo Masterを受賞し2022 Adobe Experience Maker Awards finalistsとして選出されるなどBtoBマーケで多数の実績を残し、2021年からウイングアーク1stでデジタルマーケティングを推進。
モデレーター
石野 真吾 氏
クリエイティブサーベイ株式会社 代表取締役
2013年にSansan株式会社へ入社しセールス&マーケティングの仕組み作りなどを行った後、2017年よりMarketo/Adobeにてソリューション開発や新製品のSalesTechの国内展開を牽引。2019年よりSmartDriveにてCEO補佐兼CMOとしてマーケティング領域及び事業開発領域を統括する。2023年5月よりあらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」とブランドと顧客がつながるアンケート「CREATIVE SURVEY」を提供するクリエイティブサーベイ株式会社の取締役副社長、10月より代表取締役に就任。
モデレーター
久道 真之介
株式会社パワー・インタラクティブ コンサルティング第1部 部長
マーケティング戦略策定 通信会社で法人向けの営業を8年経験。その後起業を経験し、2010年にパワー・インタラクティブに入社。Webサイト制作のディレクションからリスティングの運用、アクセスログの分析など現場での業務を経験し、現在はマーケティングコンサルタントとして、BtoB・BtoCのデジタルマーケティングの戦略立案から伴走支援までを行う。
このセミナーは申し込みを終了しました