事例

大手医療機器メーカーにおける動的コンテンツを活用したパーソナライゼーションの成功事例

1. 背景と課題

対象顧客

日本国内トップシェアを誇る大手医療機器メーカー。製品ラインナップは、診断装置、治療機器、消耗品に至るまで幅広く、多様な顧客層(病院、診療所、薬局など)を抱えている。

課題

・顧客ごとに異なる製品ニーズに応じた情報提供が求められる一方、メルマガやイベント案内が一律の内容で配信されており、エンゲージメントが低下。
・地域ごとに異なるイベント情報を複数作成・配信することで、マーケティングチームの負担が増大。
・特定製品に関するリードの意思決定を促すプロセスが不透明で、コンバージョン率が伸び悩んでいた。

2. 実施内容

(1) セグメントの設定

顧客データを活用し、以下の基準でセグメントを設定。

地域別:関東エリア、関西エリア、中部エリア。
業界別:大病院、小規模診療所、薬局。
購入フェーズ:情報収集段階(リードスコア 20以上)、比較検討段階(リードスコア 50以上)、意思決定段階(リードスコア 80以上)。

(2) コンテンツのカスタマイズ

各セグメントに対して、動的コンテンツを活用してパーソナライズされたメッセージを作成。

地域別イベント情報
・関東:「医療機器新製品セミナー@東京」
・関西:「診療所向け機器導入事例@大阪」
・中部:「感染症対策機器の最新情報@名古屋」
業界別製品案内
・大病院向け:高機能診断装置の新機能紹介。
・診療所向け:導入コストの抑制に役立つパッケージプラン。
・薬局向け:調剤業務効率化のための小型機器。
購入フェーズ別コンテンツ
・情報収集段階:製品の比較資料の提供。
・比較検討段階:他社製品との違いを示す詳細資料。
・意思決定段階:デモ申し込みや限定特典の案内。

(3) 配信方法

Adobe Marketo Engageのスマートキャンペーンを活用して、動的コンテンツを含むメールを一括配信。テストメールで動作確認を行い、確実にパーソナライズが反映されるよう設定を調整。

3. 成果

(1) 定量的な効果

・メール開封率:18% → 27%(1.5倍増)。
・クリック率:4.5% → 9%(2倍増)。
・地域別イベント参加率:平均35% → 50%(15ポイント向上)。

(2) 定性的な効果

・顧客から「自分たちのニーズに合った情報を提供してもらえている」との声が増加し、満足度が向上。
・マーケティングチームは、以前は地域ごとに個別にメールを作成していたが、動的コンテンツを活用したことで作業時間を約40%削減。

4. 成功のポイント

正確なデータセグメンテーション:顧客データの精度が高かったため、セグメントごとのターゲティングがスムーズに実現。
テストと調整の徹底:プレビューやテストメールを活用し、設定ミスやコンテンツの不備を徹底的に排除。
継続的な効果測定:配信後のKPIを分析し、次回のキャンペーンで細かい改善を実施。

5. 学びと次のステップ

この事例では、動的コンテンツの活用により、顧客エンゲージメントと運用効率の両面で大きな成果を上げました。次のステップとして、さらに以下の施策を検討しています。

SNSやウェブサイトでの動的コンテンツ連携:顧客がアクセスする全チャネルで一貫性のあるパーソナライズを実現。

担当コンサルタントの声

今回のプロジェクトでは、顧客ごとの多様なニーズに応えるパーソナライゼーションを実現するために、動的コンテンツの設計と運用に注力しました。特に重要だったのは、正確なデータセグメンテーションと、各セグメントに最適化されたコンテンツの提供です。
プロジェクトを通じて感じたのは、適切なデータとツールを活用すれば、大規模なキャンペーンでも効率的かつ効果的なマーケティングを実現できるという点です。また、配信後のKPI分析を通じて、成果を検証しながら次回施策へ反映させる「PDCAサイクル」の重要性も改めて認識しました。

この成功事例は、同様の課題を抱える他の企業にとっても大いに参考になると考えています。マーケティング施策の効率化と効果向上を同時に目指したい方は、ぜひ動的コンテンツの活用をご検討ください。

パワー・インタラクティブ マーケティング推進室(文責)

このように、Adobe Marketo Engageの動的コンテンツ機能は、大規模なキャンペーンであってもパーソナライゼーションを効率的に実現し、顧客体験と運用効率の両方を向上させる強力なツールです。この事例を参考に、自社のマーケティング施策に活用してみてはいかがでしょうか? パワー・インタラクティブでは、Adobe Marketo Engageのテクニカルサポートをサービス提供しています。

専門知識を持つコンサルタントが操作や設定に関する質問に対応するテクニカルサポートサービスです。複雑な設定や技術的な疑問に対して、迅速かつ的確なアドバイスを行い、お客様のマーケティング施策を円滑に進めるサポートを提供します。

TOP